
みなさんは神のカードをもっていますか?もちろん栗原はもっていません。えっへん!!
今回は本物の神のカードを持っていないデュエリスト諸君のために本物の神と呼ばれるカードを紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
三幻神
初代遊戯王で登場した3枚のカードです。
一般的にはこれらのカードが神のカードといわれているのですが、
コチラはまったく嘘で「神の」ではなく「紙の」カードです。
本当の神のカードは後ほど
それぞれカードにはアニメでは所有者がおり《オベリスクの巨神兵》は海馬瀬戸、《オシリスの天空竜》は武藤遊戯(闇)で《ラーの翼神竜》はマリクが使用しています。
紙のカードと言われている割りにはずいぶんと神々しいイラストです。
効果テキストに書いていることはなんのこっちゃなのですが、
良く目を凝らしてジーっと見ていると
こんな感じで隠されたテキストが出てきて、カードの枠の色が変わります。
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻4000/守4000
このカードを通常召喚する場合、
3体をリリースして召喚しなければならない。
(1):このカードの召喚は無効化されない。
(2):このカードの召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):このカードは効果の対象にならない。
(4):自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない。
(5):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。
このカードを墓地へ送る。
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
(1):このカードの召喚は無効化されない。
(2):このカードの召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000アップする。
(4):相手モンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
そのモンスターの攻撃力を2000ダウンさせ、0になった場合そのモンスターを破壊する。
(5):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。
このカードを墓地へ送る。
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードを通常召喚する場合、
3体をリリースして召喚しなければならない。
(1):このカードの召喚は無効化されない。
(2):このカードの召喚成功時には、このカード以外の魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):このカードが召喚に成功した時、100LPになるようにLPを払って発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。
(4):1000LPを払い、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
うーん微妙かも…
やはりというか紙のカードらしい効果です。
さてここで本物の神のカードを紹介しましょう。
ドドン
光の創造神 ホルアクティ
その三幻神もとい三幻紙を率いているのがこちら
このカードこそが本物の神のカード《光の創造神 ホルアクティ》
効果を見ていきましょう
星12/神属性/創造神族/攻 ?/守 ?
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の、元々のカード名が「オシリスの天空竜」
「オベリスクの巨神兵」「ラーの翼神竜」となるモンスターを
それぞれ1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。
このカードの特殊召喚は無効化されない。
このカードを特殊召喚したプレイヤーはデュエルに勝利する。
特殊勝利効果を持っています。さすが神といった効果です。
ただこれだけで「神」と呼ばれているわけではありません。
神と呼ばれるにふさわしい一番の理由は「価格」です。
その現在価格
最低でも50000円
相場のグラフは・・・
初動で30000円て・・・ただの紙がこれだけ・・・
まさに神や、そうか三幻神は神のカードではないんだ
本物の神のカードは《光の創造神 ホルアクティ》
ホルアクティこそが神なんだ!!
そうです《光の創造神 ホルアクティ》こそが本物の神のカードなのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?紙と神のカード特集
昔アニメを見ていた方はゴッドハンドクラッシュや召雷弾と真似して叫んでいたことでしょう。
栗原ももちろん叫んでいました。
その当時はまだこいつらが紙だったなんて全く想像していませんでした。
遊戯王では他にも神と呼ばれるのカードがありますが(蛇の神とか邪神とか幻魔なんかも)基本的には「神」ではなく「紙」です。テストにでます良く覚えておいてください。
子供からした三幻神は神かもしれませんが大人からしたただの紙なのです。本物というのはお金が決めるのです。
この世はお金がすべてなのです。ホルアクティがこの世のすべてなのです。
ONEPICEでグランドラインの最後ラフテルに《光の創造神 ホルアクティ》があったとしても納得できます。
子供から大人へ変わる瞬間は
いままで「三幻神」と見えていたものが「三幻紙」に見えた時にようやく大人の仲間入りです。
栗原はもう「三幻紙」に見えるので大人です。だから神様
ホルアクティください。
ということで今日はこの辺で